切り抜き動画
お風呂場で歌ったら三倍うまく聞こえるらしい。
風呂場で歌ってみたをとったらいいのではないか(天才的発想)によりつくられた、テニスの王子様 芥川慈郎 【AGAINST WIND】布ky...アカペラ歌ってみたです。
音質は風呂場収録なので、宍戸先輩風に言うと「激ださだぜ」って感じなので、是非すんばらC~原曲をきいてください。
そして、じろうちゃんのギャップに打ちのめされてきてください。
じろうちゃん...芥川慈郎は、越前(主人公)属する青春学園(通称青学)のライバル校氷帝学園(生徒会長は建国できるほどのお金持ち)テニス部レギュラーのクリーニング屋の一人息子な中学三年生です。(好き)(詳しくは漫画とアニメとミュをみて)
キャラソンだけ聞くと、口癖は「コートの中には魔物が住んでるんだぜ...」と思いがちですが、彼の口癖は「C~」です。決して新たな悪の秘密結社の構成員とかそういうことではないのですが、「C~」って言います(かわいい)(AもあるしEもある)
じろちゃんは、べさまに天使か何かと間違えられてるんじゃないかという天使
天真爛漫で明るくて寝るのが大好きで、氷帝の中だと末っ子のようなポジションにいるじろちゃん
でも、曲を聞くとわかる芥川慈郎って生き様がストイック
「だけど」って前文と逆のことを言うときに使う接続詞だからこの歌って挫折から始まってるんじゃないかなと。
タイトルは、向かい風。サビは、風に吹かれて。だけど、高く飛ぶ。
自分の実力も周りの実力もちゃんと見えててそれを受け止めたうえで、自分の理想を追求している。立ち向かっていきたい。そんな芥川慈郎なわけでしょ...しんどいでござる
ps. 原曲のサビのストーリーの発音めっちゃ好き
あとtwitterにおまけ動画おいてます。りずむにのるぜhttps://twitter.com/Moiramoimoimoi/status/1185553158606479360?s=20
風呂場で歌ってみたをとったらいいのではないか(天才的発想)によりつくられた、テニスの王子様 芥川慈郎 【AGAINST WIND】布ky...アカペラ歌ってみたです。
音質は風呂場収録なので、宍戸先輩風に言うと「激ださだぜ」って感じなので、是非すんばらC~原曲をきいてください。
そして、じろうちゃんのギャップに打ちのめされてきてください。
じろうちゃん...芥川慈郎は、越前(主人公)属する青春学園(通称青学)のライバル校氷帝学園(生徒会長は建国できるほどのお金持ち)テニス部レギュラーのクリーニング屋の一人息子な中学三年生です。(好き)(詳しくは漫画とアニメとミュをみて)
キャラソンだけ聞くと、口癖は「コートの中には魔物が住んでるんだぜ...」と思いがちですが、彼の口癖は「C~」です。決して新たな悪の秘密結社の構成員とかそういうことではないのですが、「C~」って言います(かわいい)(AもあるしEもある)
じろちゃんは、べさまに天使か何かと間違えられてるんじゃないかという天使
天真爛漫で明るくて寝るのが大好きで、氷帝の中だと末っ子のようなポジションにいるじろちゃん
でも、曲を聞くとわかる芥川慈郎って生き様がストイック
「だけど」って前文と逆のことを言うときに使う接続詞だからこの歌って挫折から始まってるんじゃないかなと。
タイトルは、向かい風。サビは、風に吹かれて。だけど、高く飛ぶ。
自分の実力も周りの実力もちゃんと見えててそれを受け止めたうえで、自分の理想を追求している。立ち向かっていきたい。そんな芥川慈郎なわけでしょ...しんどいでござる
ps. 原曲のサビのストーリーの発音めっちゃ好き
あとtwitterにおまけ動画おいてます。りずむにのるぜhttps://twitter.com/Moiramoimoimoi/status/1185553158606479360?s=20